2025/08/05

従業員の標準報酬月額を自動計算して設定できるようになりました(タイムカード管理画面 ver.3.36.0)

管理画面 3.36.0
2025年8月5日
タイムカード管理画面 ver.3.36.0をリリースいたしました。
更新内容は以下の通りです。
管理画面側のアップデートのため、お客様にご操作いただく必要はございません
機能追加
1
従業員の標準報酬月額を自動計算して設定できるようになりました
自動計算された標準報酬月額を適用するため、定時決定(算定基礎届)画面に【+標準報酬月額を決定】ボタンを追加しました。
 
プレミアムプラスプランの機能追加です
機能改善
1
今月のシフト / 実績画面で、従業員ごとの勤務日数 / 回数の集計結果を確認できるようになりました
シフト / 実績表の『計』列に、『勤務日数(勤務回数)』が表示されます
かんたんシフト作成画面にも同様に表示されます
また『計』列にカーソルを合わせると、画面下部のバーに勤務日数 / 勤務回数 / 合計勤務時間(勤務予定時間)が表示されるようになりました。
2
給与明細の交通費表示が切り替え可能になりました
『設定 > 基本設定 > 給与明細表示項目設定』の支給欄に『交通費』を追加しました。
『表示する / 表示しない』の選択によって切り替えが可能です。
1はすべてのプラン、2はプレミアムプラン以上の機能改善です
不具合修正
1
有給休暇の一斉付与を利用する際、最後の付与日と現在日の間に失効する有給休暇が存在する状態で初期設定を行うと、有給残日数が正しい値で反映しない不具合を修正しました
2
交通費の適用時期と同月に、複数の事業所でシフトが登録されている従業員の『交通費支給形態』を月額から月額以外に変更して設定を保存しようとすると、エラーが発生する不具合を修正しました
すべてプレミアムプラン以上の不具合修正です

以上です。
今後とも、スマレジをどうぞよろしくお願いいたします。

前の記事へ | 次の記事へ